外国為替で取引されるFXは、通貨ペアが非常に大事になります。
大事な通貨ペアを考えずにトレードすると、勝てたはずのものが負けてしまい、もったいない取引となります。
きちんと運用できれば利益に大きく繋がり、大儲けも夢ではありません。
今回は、通貨ペアの重要性について、ご紹介していきましょう。
通貨ペアとは?

通貨ペアとは2種類の通貨を組み合わせることを言います。
例を挙げると、アメリカの通貨となる、日本の通貨となる米ドルと円を使って取引することです。
市場ではこの組み合わせは「米ドル/円」と表記されます。
他の国の通貨では、ユーロ、ポンド、スイスフランが日本円と組み合わせることができる通貨ペアです。
通貨ペア次第でFXの儲けは大きく変わり、為替の上がり下がりでも変わってきます。
通貨ペアには、利益がでやすい通貨の組み合わせがあります。
特に、取引が多い通貨ペアであれば、世界中の人がその通貨ペアに注目しているため、市場が大きく動きやすいです。
その結果、大きな儲けは出やすく、動きが多いので分析もしやすいのです。
取引が多い通貨ペアは、「ユーロ/米ドル」、「米ドル/円」、「英ポンド/米ドル」が多いです。
上記の3つは全世界でのシェア率が非常に高く、全て10%以上ものシェア率で取引されています。
日本の円が使える「米ドル/円」は、日本の多くの人がメインにしている通貨ペアです。
初心者はあまり良くない通貨ペアを選択している

FXで勝つためには通貨ペアが非常に重要です。
しかし、通貨ペアを良く知っていない初心者は取引量の多い通貨ペアにまで目を置くことがありません。
日本人の多くはギャンブルのように、何となくFXに手を出している人が多いです。
そのため、真剣に考えて取り組む人よりも、運に任せてFXを運用している人が多い傾向にあります。
しかし、何の分析もなしにFXで勝てるわけではありません。
FXにはトレードルールがあり、ギャンブルのように運だけでは儲けが出ません。
きちんと利益を出す方法を模索すれば、必ず努力が実を結びます。
通貨ペアの違いによって、値動きは大きく違います。
動きが大きくても下落率の高い通貨を選んでしまうと、損する金額が多くなります。
いかに大きく利益を出すかは大事ですが、損する金額を少なくする考えは勝てるFXに繋がりやすいです。