FX投資

FXの取引時間帯で儲けが変わる?

FXでは24時間いつでも取引が行えるため、多くの人に人気となっています。
株式市場が開いていない時間でも、運用ができるので、利用数は多いトレードです。
そんな人気なFXですが、時間帯によって良いマーケットがあります。
今回は、FXの取引時間帯について説明していきましょう。

取引が盛んな時間帯を狙え

FXでは、どの世界でも日中となる時間帯が一番取引が盛んになっています。
取引数が多いと、値動きが大きくなり利益の幅が広くなります。
そうなると、儲けはでやすく勝つ投資に繋がります。
金融商品の販売が始まる時間帯から2時間以内は、一番値動きが大きくなります。
証券会社が動きを大きくして、取引をたくさんさせるように見せているからです。
そのため、日本の株式では取引開始の9時から11時までの間が一番人気な時間帯になっています。

FXでは時差を考えて取引時間を狙うべし

FXとして取引が多いニューヨークや、ロンドンでは日本と遠い距離にあり、時差が生じています。
そのため、市場が始まる時間は異なり、取引が盛んな時間も違うのです。
日本に住んでいる人が朝の9時から取引を行うスケジュールとしては、最初に東京の市場から始まります。
その後、アジア圏、ロンドン、ニューヨークの順番で市場が開いていき、取引を行っていきます。
ロンドンでは17時から、ニューヨークでは23時から市場が開かれます。
どちらも開始直後の2時間は取引が多く、値動きが期待できるFXとなるでしょう。
また、ニュージーランドでは朝の6時、シドニーでは7時からトレードできます。
朝一番にやりたい人は、ニュージーランドや、シドニーがオススメです。

日をまたがずに運用するデイトレは、その日のうちに買った商品を、その日のうちに手放す方法です。
良いタイミングで取引ができる人は、毎日コツコツと行うデイトレでも大きな利益が出るでしょう。
普通の取引では2週間から半年くらいの期間をかけて取引を行います。
しかし、そのような長い期間であると、手元に儲けたお金が入るまでに時間がかかってしまいます。
すぐに、お金をもらいたいという方はデイトレでの運用がオススメです。

FXには知識が必要ですが、各市場の動きが盛んになる時間帯を狙うだけで勝てるようになってきます。
チャートの変動が大きいので、負ける額も大きくはなりますが、投資顧問を活用すれば上手に運用ができるでしょう。
投資顧問の中でも、人気のある雅投資顧問ではFXの知識に強いアナリストが多く、頼りになります。
ぜひ、ご自身で口コミを見て、評判の良さを実感してみてはいかがでしょうか?